厳密には、LWC では keydown イベントは制御できないようです。 検索すると対応方法の事例は見つかりますが、私が確認する限り再現できませんでした。 developer.mozilla.org 事例 例えば、テキストエリアでEnter キーを押した時に発火するイベントを作ると…
こんにちは。 最近めっきり寒くなってきましたね。 私はカレー作りにハマって1週間の半分以上はカレー生活をしています。 寒い日はこれに限りますね さて、 Salesforce でApex クラスを実装していると、テキスト内にオブジェクトや項目のラベル名を使いたい…
Salesforce の小ネタです。 Salesforce で管理しているデータベースにデータをインポートする時は「データローダ」と言うツールを使います。 help.salesforce.com データローダ自体は無償ツールです。 しかし、ブラウザで「salesforce データローダ」検索し…
前回記事を書いてから約半年位経ってしまいました。 色々あって技術ブログから離れていましたが、またコードを書く日々に戻りましたので少しずつ再開していこうと思います。 さて、 最近、Salesforce を用いたプロジェクトに関わる事が多くなって来ました。 …
C++ で日本語を扱いたい場合少し手間がかかります。 例えば次のように、日本を出力するプログラムを作ります。 #include <iostream> int main(){ std::cout << "日本語" << std::endl; return 0; } このコードをそのままコンパイルし実行すると、次のように文字化けし</iostream>…
C++ を触ってみたくなり開発環境を作りました。 その際に少し躓いたため記事を残しておきます。 何処で躓いたか… コード冒頭で「 #include <iostream> 」を記述します。 #include <iostream> int main() { std::cout << "Hello World" << std::endl; } この状態だと次のエラーが</iostream></iostream>…
最近、色々あって機械設計に関する勉強をしています。 今年は機械設計技術者3級取得を目標に勉強をしようと思います。 www.kogyokai.com 機械設計技術者は過去問題を無償公開していますので、勉強をするにはうってつけの環境がそろっています。 www.kogyoka…
久しぶりに新しく一から作るWebアプリケーションを作る事になり、数年ぶりに色々情報をアップデートしました。 さて、 アプリケーションの開発環境を作る場合、なるべく初期構築手順を簡略化したいものです。 今回はDocker で環境を立ち上げた際に、Laravel…
小ネタです。 Windows PC でテキストファイルの中身を取得する方法について紹介します。 例えば、ssh 公開鍵をクリップボードに張り付ける作業をコマンドで書くとします。 mac や linux では次のようなコマンドを使います。 $ cat .ssh/id_rsa.pub | pbcopy …
最近の Web API は高機能な物が多いですね。 なんでもかんでも、見知った言語だけで対応するというの難しくなってくるかもしれない…と日々不安を抱えています。 難しい処理をする環境が揃っている言語と言えば、 python をよく聞きます。 python は Web にも…
最近、仕事で使う PC がWindows になった事もあり、Visual Studio Code(以下、VSCode)を使う機会が増えてきました。 ちょっとしたスクリプトや共有書類を VSCode 上で作っており、内容ごとに細々と新しいプロジェクトを作っています。 1回の作業は大した…
サービスを運用しているとサーバ上のファイルのバックアップして、ローカルに取っておきたい場合があります。 一番分かりやすい方法は、FTPクライアントツールを使ってドラック&ドロップをする方法…なのですが、環境によってはFTPプロトコルを許可していない…
あれよあれよと言う間に師走ですね。 今年は良い一年になりましたでしょうか? さて、 今日はLinuxの、とりわけRedhat 6系に関するお話を書きたいと思います。 Redhat 6系と言えば、メンテナンスサポートを去年終えたバージョンです。 access.redhat.com 大…
GItのバージョン管理ツールに、Source Tree があります。 www.sourcetreeapp.com ファイルの変更が多い場合、差分が見やすいので重宝しています。 とても便利なツールなのですが、Gitに慣れていくとコミットする手順に煩わしさを感じます。 細かい操作にも向…
AWSのアカウントを安全に使うために、多要素認証(以下、MFA)を設定するという方法があります。 docs.aws.amazon.com MFAを簡単に言うと、ワンタイムトークンで認証する仕組みです。 Androidの場合は認証システムというアプリと連携する事で設定できます。 …
2021年5月現在バージョンは8系ですので、新しくLaravelのプロジェクトを作る人にとっては意味がない情報かもしれません。 Installation - Laravel - The PHP Framework For Web Artisans 5系で動いているLaravelプロジェクトの環境構築する機会がありました…
フロントエンドで初期データを外部APIから取得したい場合があります。 データ通信はajax を用いるのは一般的です。 ajaxでデータを取得して画面内の要素を更新したり、スクリプト内の変数に変更を加えたりという事をします。 この通信をあらかじめ済ませてお…
小ネタです。 フォームを作っていると、送信ボタンのようなsubmit 属性のinput タグを用意すると思います。 inputタグでボタンを作る場合、value の値が表示されますので、次のようにコーディングします <form method="GET" action="https://example.com"> <input type="hidden" name="value" value="1"> <input type="submit" name="submit_button" value="送信"> </form> この状態でsubmitすると、submitに設定したvalue…
最近大分暖かくなってきました。 周りの何気ない風景を動画にして共有したいと感じる事はないでしょうか? 私は普段動画編集はしないので、ツールについては知識がありません。 今回はEaseUS様から、EaseUS Video Editor を試用させていただく機会がございま…
webを生業にしている人にとっては当たり前の話です。 最近、pugでwebフォームを作る機会がありました。 webフォームでラジオボタンを操る時に、ラジオボタンのテキストでも選択できるようにする手段はいくつかあります。 その手段の一つが、下記のようにinpu…
個々のコンポーネントにバックエンドから初期値を追加する方法は以前記載しました。 blog.websandbag.com 個々のコンポーネントの場合は、props に直接値を設定すれば解決できます。 しかし、コンポーネントの種類に関わらず共通で使いたい値の場合がありま…
LaravelでPDF生成をするためのライブラリに、Laravel-DomPDF というものがあります。 github.com Laravel用に改修されたDomPDFのラッパーで、簡単に導入する事ができるライブラリです。 しかし、海外環境用のライブラリですので、マルチバイトを使う場合に一…
最近、複数の静的HTMLファイルにスクリプトを追加する機会がありました。 静的ファイルが少なければ、一個一個ファイルを開いて、指定の場所にタグをコピーする方法で作成する方法で事足ります。 一見単純作業に思えますが、ファイル数が多い場合はかなり時…
任意のヘッダーを送信したのに、受け取り側でヘッダーが消えていると言うことはないでしょうか? 最近、カスタムヘッダーを設計して使う機会があったのですが、受け取り側のサーバーでヘッダーが取得できない状況になりました。 原因を探っていくと、どうや…
PHPで開発していると、クラス名を直接指定したい機会があります。 例えばLaravelであれば、ルートを設定する時に(クラス名)@(関数名) と指定します。 さて、 今回はクラス名を取得する方法についてご紹介します。 目次 目次 get_classの落とし穴 ネームスペ…
小ネタです。 gitでソース管理をしていると、commit した後に不要なファイルまで含めてしまう事があります。 例えば、変更分をgit add .でまとめてコミットしてしまい、中身を確認せずにそのままcommit をしてしまうという経験はないでしょうか? もちろん、…
最近、Noteでも執筆を始めました。 note.com Noteは、見出しが1階層だけの構成で文章を作る必要があります。 そのため、今書いているブログよりもっと完結にまとめなくてはなりません。 文章とは別のアプローチとして、「動画」を使うという方法があります…
phpでプログラムを書いていると、セッション間でデータを扱う機会はよくあります。 セッションの使い方で良くあるのは、文字列や数字を代入する方法です。 では、それ以外の情報は受け渡せないのでしょうか? さて、 今回はセッションにオブジェクトを渡す方…
動画やアプリなどコンテンツ内で⾳声や映像が必要になるコンテンツを作る場合、素材を探してくる必要になります。 もし、素材を作れるのであれば⾃分で作る選択肢があるかもしれませんが、技術がない場合はクリエーターから有料で購⼊する必要があります。 …
小ネタです。 複数の環境で作業していると、リモートリポジトリから特定のブランチを取得する機会はあります。 独りで作業していると忘れがちになりますね。 開発が多岐にわたると、リモートブランチの一覧があふれ返ってしまいます。 数が多くなってしまう…