「Samuson Gear 2 neo」をAndroidウェア化する。(2017年11月現在)

「Samuson Gear 2 neo」(以下、Gear2とします。)は型落ちのスマートウォッチですが、気に入っているスマートウォッチです。

f:id:nakahashi_h:20171109221727j:plain

スマートウォッチで求められる機能が一通りついておりついていて、とてもシンプルでいて着け心地が良いので気に入っていました。 ただし、制約が多く簡単に使えないのが難点ですが、勿体無いので、どうにかしてAndroidウォッチにしてみます。

「galaxy gear neo」が抱える課題(あくまで、非samusonユーザーとして)

そもそも、記事に書くほどたいそうな事なのかというと、次のような課題があり、敷居が高い存在になっています。

  • OSがTizenというsamusonオリジナルOSであるため、androidと互換性はない。
    (数年前にTizenの話を聞きに行ったときローカライズする体制は出来ているとは聞いていたので、完全に互換性がないわけではないと思う。)
  • スマートフォンとペアリングしないといけないが、samusonのスマートフォンとしかペアリングできない。 スマートフォン側に細工をする事で、可能にはなるのですが全ての機能が使えず、歯がゆい事になります。
  • パスワードを忘れてしまうと、初期化することができずただの時計と化してしまいます。(いまここ。)

どこで情報を得られるのか?

XDA developersというサイトで、androidハックの方法を公開しています。 Porting Android to Gear 2という記事の中で紹介されています。

注意

あくまでこれは非公式のもなので、自己責任で行ってください。

書き換え方法

2017年11月現在の方法ですので、新しい書き換え方法が存在していないか確認はしてください。

事前に用意するツール

  • Gear2とグレードル
  • windowsを実行できる環境(私は、windows8.1で実施しています。)
  • USBケーブル

手順

Porting Android to Gear 2に手順や説明が乗っていますので、それを読めば理解できる人はできるのではないでしょうか?
ただ、専門外のところもあるので、Alvaro Martinezさんという方が公開している動画を見ながら適用しました。


Marshmallow for Gear 2 and Gear 2 Neo

そのため、手順については動画を元に手順化しています。
もしかしたら、実際の意味と違う事を書いているかもしれませんので、もし、違う箇所があればご指摘頂けますと助かります。

1. 必要なツールとデータをダウンロードする。

youtubeの概要欄に、必要な情報のURLが乗っているのでそこからインストールしてください。 インストールは下記のツールとデータをインストールします。

  • Odin:概要程度しかわかりませんが、androidのromを書き換えるために使うツール。元のファイルにTaizenが入っているので、OS自体を変えるとなると、romを書き換えが必要があるのかなと…

  • gear用のAndroid ROMファイル:デバイスにインストールするOSのROM。

2. Gear2をダウンロードモードにする

書き換えに必要なROMファイルをGear2にインストールするためのモードにします。

ダウンロードモードへの変え方

下記の手順でダウンロードモードに移行します。

  1. 電源をつけるときにHOMEボタンを長押し

  2. 「Rebooting…」の画面になった状態で、HOMEボタンを数回タップする。
    f:id:nakahashi_h:20171110001347j:plain

  3. モード選択画面に移行すると、HOMEボタンを押してモード選択出来るようになります。
    「download」に合わせて、画面が切り替わるまで長押しします。
    f:id:nakahashi_h:20171110001400j:plain

  4. しばらくすると、ダウンロードモードの状態になります。
    f:id:nakahashi_h:20171110001417j:plain

2. Odinを開いて、ROMを指定する。

Odinを開くと、下記のような画面が開きます。 f:id:nakahashi_h:20171109230926p:plain

右下にある、「AP」と言う項目があるので、そのボタンを押下するとファイルを参照画面になります。 そこで、インストールしたROMを指定します。
f:id:nakahashi_h:20171109231133p:plain

startボタンを押下すると、書き換えが始まります。

odinについて参考ページ

https://sites.google.com/site/windroidmemo/how-to-use-odin

3. Gearをクリーニング(wipe)する。

初期化して、Gear内の不要なファイルを削除します。 「Wipe」を押下。
f:id:nakahashi_h:20171110001428j:plain

そのあと、不要ファイルの削除の最終確認が入るので、ボタンをスライドさせるとクリーニングが始まります。

f:id:nakahashi_h:20171110001451j:plain

4. Gear2のシステムを再起動する。

初期が終わると、「back」と言うボタンが表示されるので、そのボタンを押下する。 初期化するために、「Reboot」を押下。

f:id:nakahashi_h:20171110001440j:plain

「System」を押下すると、自動的にリロードが始まります。

f:id:nakahashi_h:20171110001502j:plain

5. スマートフォンとペアリングさせる。

しばらく待つと、Android Wearの初期画面に映ります。

f:id:nakahashi_h:20171110001527j:plain

f:id:nakahashi_h:20171110001540j:plain

インストールが終わったあと、スマートフォンとGear2をペアリングさせます。
スマートフォン側にAndroid Wearをインストールして起動すると、BluetouthでGear2と接続します。

未解決事項

どうやら、huawei 8(Android 7.0)では、接続出来ないようです。 手元にある、iPadだと接続できたので、取り急ぎ動作は確認できました。

ちょっと昔話

これで、一応動きはします。

私がスマートウォッチを買ったのは、かれこれ3年前になります。
当時は、スマートデバイスという言葉が出初めて、色々情報を仕入れたり実際にみに行ったりして。
そんな中、「apple watch」が発表され、僕の周りでは「スマートウォッチ=apple watch」と言う位置づけがされていました。

そんな煽り受けてか、発売されて1年程度しか立っていなかったGear2が某家電量販店で5000円弱で売っていました。 当時、スマートデバイスが欲しくて欲しくて堪らなかった筆者は、店頭でそれを見て即買いしたのを覚えています。 (その時の店員さんも、値段を間違えていないか確認していたので、異例だったのかなとも思いますが…)

©︎2017-2018 WebSandBag