2018/2/11
- O'Reillyからデータが届きました。解決したので編集します。
2018/1/19
- O'Reillyから返答がありましたので、その内容をフィードバックしています。
- 技術評論社から購入したもの入っていたので追加。
そろそろ、確定申告が始まりますね。
私も、色々準備を始めました。
初めての確定申告となりますが、特に管理をしていませんでしたので、レシートを整理したり、領収書のプリントアウトしたりと申告の準備を進めています。
さて、
私自身、参考書をよく購入するのですが、最近では紙媒体の本をあまり買いません。
もっぱら、電子書籍です。
電子書籍を扱っているサービスも、複数のサイトを利用しています。
amazonのkindleや、楽天のkoboのような複数の出版社の本を扱うサービスもあれば、
O'Reillyや、Discoverのように出版社が直接取り扱っているものもあります。
どちらも一長一短なので、使い分けているのが現実です。
使い分けてしまうと、ここのサービスで領収書を発行することになり、それぞれで出力方法が異なります。
今回は、電子書籍サービスごとの領収書発行方法についてお伝えします。
私が使ったサービスだけですが、もし同じような方がいれば参考にしていただけると幸いです。
この記事で得られること
- 様々な電子書籍サービスの領収書発行方法がわかる
- 発行までにかかる時間を知れる
早見表
結論から言うと、次のようになります。
サービス名 | 領収書の取得方法 | 取得までにかかる目安時間(あくまで目安です) | 書類の形式 |
---|---|---|---|
amazon kindle | 購入履歴からダウンロード | 数分 | |
楽天 kobo | 購入した方法による | 数分 | |
O'Reilly | 正式な方法は不明。直接問い合わせ。 | 1日から1週間程度 | |
Discover | 購入履歴からダウンロード | 数分 | |
インプレスブック | 問い合わせフォームから問い合わせ | 2日〜 | 紙 |
Gihyo Digital Publishing | PayPalからダウンロード | 数分 |
「取得までにかかる目安時間」がはっきりわからないものについては、集めた情報から想定した情報です。
公式の情報ではありません。
状況によっては時間がかかる恐れもあります。
amazon、kobo、Discover以外については、余裕を持って対応されることをお勧めします。
それでは、
個々のサービスについてご説明していきます。
Amazon kindle
Amazonが、kindelと言うサービス名で運用している電子書籍サービスです。
取得方法
アカウントサービスの注文履歴から領収書をダウンロードできます。
- グローバルナビゲーションの「注文履歴」を押下。
- ご注文履歴一覧が出るので、該当する本の右にある「領主書等」を押下。
メニューが表示されので、「領収書/購入明細書」を押下。
楽天Kobo
楽天が、koboと言うサービス名で運用している電子書籍サービスです。
取得方法
購入履歴から領収書をダウンロードできます。
- グローバルナビゲーションの「購入履歴」を押下。
- 購入履歴一覧が表示される。
対象の本を探し、左の購入情報の受け取り人下にある、「注文詳細を表示」を押下。 - 選択した本の「購入履歴詳細」が表示される。
見出し下の店舗名(楽天Kobo電子書籍ストア)の右にある「領収書の発行」を押下 - 「楽天Kobo 領収書発行」画面に移動。
宛名が正しいか確認し、問題なければ宛名横の、「領収書発行」を押下。
O'Reilly
O'Reillyが運用している、電子書籍購入サイトです。
言わずと知れた、動物が表紙の本を出版している会社です。
取得方法(仮)
サイト内に領収書の手続き方法が記載されていないようです。
ネットの情報によると、2通りの説があります。
O'Reillyに直接問い合わせる。
下記をはじめ、複数の記事で同様の情報が得られます。
ofsilvers.hatenablog.com支払いを代行しているPayPalに問い合わせる。
下記の情報の真意は不明ですが、PayPalに問い合わせるように指示を受けた方もいるようです。
(一応、PDFで送ってもらっているようですが…) gist.github.com
私は、前者で問い合わせしている最中です。。
問い合わせのメールアドレスは、下記によるとjapan@oreilly.co.jp
になりそうです。
ご購入に関するお問い合わせ 弊社のWebページから、書籍または電子書籍をご購入されるお客さまからのお問い合わせ先は以下となります。
書籍のご購入について order@oreilly.co.jp
Ebook Storeでの電子書籍のご購入について
japan@oreilly.co.jp
フォーマット例
まだ、この内容で返答をいただいているわけではありません。
私の場合は次の内容を記載して送りました。
ネットの情報によると、下記の要素を入れて問い合わせるのが良いようです。
- paypalのメールアドレス
- 購入した本の情報
- 書籍名
- 購入日時
- 購入金額
- PayPalの取引ID(2019/1/28追加)
- 領収書の宛名
PayPalの取引IDの確認手順は次のようになります。
- PayPalにログイン。
- グローバルナビゲーションの「取引」を押下。
- 取引履歴が表示されます。
該当する取引の明細を押下。 もし、表示されない場合は、グローバルナビゲーションの直下にある「開始」から、表示する範囲を選びます。 - 選択した取引の詳細が表示されるので、その中にある取引IDを確認。
私の場合は、次のようにしました。
To
japan@oreilly.co.jp
タイトル
電子書籍の領収書発行希望
本文
O'Reilly Japan Ebook Store 様 お世話になっております。 こちらで、書籍を購入した<氏名>と申します。 領収書の発行手続きをお願いいたします。 --- ■PayPalメールアドレス <PayPalのメールアドレス> ■購入情報 - 書籍名:<書籍名> 購入日時:<購入日時> 購入金額:<値段> PayPalの取引ID:<PayPalの取引ID> - 書籍名:<書籍名> 購入日時:<購入日時> 購入金額:<値段> PayPalの取引ID:<PayPalの取引ID> ■領収書の宛名 <宛名> ■但し書き 書籍代 --- 以上です。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Discover
Discover 21が運用している、電子書籍購入サイトです。
技術書はありませんが、仕事術や自己啓発といった、スキルアップの本を置いています。
私自身、ちょっと前に「戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則」を購入したサイトです。
取得方法
アカウントサービスの注文履歴から領収書をダウンロードできます。
- ヘッダーの「マイページ」を押下。
- 左カラムのメニューから、「ご注文履歴」を押下。
- ご注文履歴一覧が表示される
該当する本の右にある「注文の詳細へ」を押下。 - 詳細画面が表示される
注文日の横にある「領収書印刷」ボタンを押下。
インプレスブック
インプレスが運用している、電子書籍購入サイトです。
「いちばんやさしい〇〇」や、「〇〇実践ガイド」等の書籍を出している出版社です。
取得方法
サイトのヘルプによると、お問い合わせフォームからの問い合わせになります。 https://book.impress.co.jp/guide/service/faq.html
Q.領収書を発行してもらいたいのですが。 A. 個別に対応させていただきますので、お問い合わせフォームの「お問い合わせの種類」から「領収書希望」を選び、「お問い合わせ内容」欄に■注文番号 ■金額 ■領収書の宛名 ■但し書き ■郵送先ご住所 の5項目をご記入ください。後日郵送にてお送りさせていただきます。
フォーマット例
次のお問い合わせフォームから問い合わせをすることになります。
CLUB Impress会員ログイン | CLUB Impress会員管理
フォーマットについては、ヘルプの回答に沿って下記のような内容で良いかと思います。
ご担当者様 お世話になります。 こちらで、書籍を購入した<氏名>と申します。 領収書の発行手続きをお願いいたします。 --- ■注文番号 <注文番号> ■金額 <金額> ■領収書の宛名 <宛名> ■但し書き 書籍代 ■郵送先ご住所 <住所> --- 以上です。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Gihyo Digital Publishing
技術評論社が運用している、電子書籍購入サイトです。
ポケットリファイレンスや、実践入門のシリーズ等を取り扱っています。
取得方法
PayPalの取引履歴から領収書をダウンロードします。
Q:領収書は発行できますか? A:決済処理後にPayPalから送付されるメール内容,または,後日PayPalにログインしていただき,マイアカウントページの「取引履歴」メニューより,該当項目を確認の上,「詳細」をご覧ください。それらを領収書の代わりとしてご利用いただけます。
- PayPalにログイン。
- グローバルナビゲーションの「取引」を押下。
- 取引履歴が表示されます。
該当する取引の明細を押下。 もし、表示されない場合は、グローバルナビゲーションの直下にある「開始」から、表示する範囲を選びます。 - 選択した取引の詳細が表示されるので、「詳細を印刷」を押下。
いかがでしたでしょうか? kindleや、koboだけであれば問題なさそうですが、出版社から直接購入した場合は、問い合わせないと出力してもらえないケースがありそうですね。 O'Reillyについては、引き続き動向を確認してみます。
ちなみに、今年の確定申告は「弥生」を使ってみようかと思います。 www.yayoi-kk.co.jp
弥生は初年度無料キャンペーン中のようなので、これを機会に支出も常に管理するようにしようかなと考えます。
個人事業主・フリーランスのための青色申告 平成28年3月15日締切分 無料で使える! やよいの青色申告オンライン対応 (アスキー書籍)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2015/11/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る