AWS CLIからRoleが作れない時のポリシー指定方法

前回の続きです。 実際にTemplateを作成したので、スタックを作成します。 ただ、ポリシーを設定していなかったのでその時の対処方法についてまとめます。 websandbag.hatenablog.com この記事で得られる事 CloudFormationでロール作成(iam:CreateRole)を追…

when calling the CreateStack operation: Requires capabilities : [CAPABILITY_IAM]エラーの対応

lambdaの使い方を習得するために、lambdaのハンズオン資料を元に勉強しています。 CloudFormationの勉強も兼ねているので、構築の部分も兼ねて実施しているのですが題記のエラーが出てしまいました。 解決したのでその時の内容を記録します。 この記事で得ら…

CloudFormationのテンプレートの各名称の呼び方

CloudFormationのテンプレートのノードが、ドキュメント内でどのように呼び方をされているのかまとめました。 単語が出てくるとドキュメント解読や調査もしやすくなりまし、新しく言葉を生み出す事が減るかと思います。 この記事で得られること CloudFormati…

数年前に作ったpythonの開発環境を更新する。

本格的にlambdaの学習に取り掛かっています。 lambdaは開発言語が複数ありますが、私に馴染みがあるのは「node.js」と「python」です。 今回は、勉強もかねてpythonに挑戦してみようと思います。 ただ、私の開発環境は数年前にpythonを触ったきりそのまま放…

サーバーレスのススメ AWSCloudFormationでサーバーレス環境を立ち上げる

前回のサーバーレスのススメ S3で静的コンテンツサーバーを立てるでは、AWSのコントロールパネルから環境を立ち上げました。 今回は、この作業をルーチン化してみます。 理解するのにかなり時間がかかってしまいましたが、今まで手動でやっていた作業を処理…

サーバーレスのススメ S3で静的コンテンツサーバーを立てる

どんなページでも公開する時はサーバーが必要になります。 静的なウェブサイト程度であれば、どの会社でも一番安いプランでも十分な事が多いです。 しかし、下記のような面倒が発生することもあります。 1年契約が必要だが、1年もサイトを公開しない。 サー…

Gitホスティングサービスに接続する手順

どのホスティングサービスでもやっていることはほぼ同じですが、解説等で伝える時にこの記事があると負担が減るのでまとめます。 この記事で得られる情報 次のホスティグサービスに接続する方法 github bitbucket aws codecommit ssh鍵の生成 ターミナル等で…

amazon kindle fire 7(7世代)で音声入力が有効ではない?音声入力有効化の手引き

今日からamazonのcybermondayですね。 すでに販売予定のものが続々と公開されていますので、買うかは別として「ウォッチする」ボタンを片っ端から押しています。 (それもいいけど、echo dotの招待メールまだかな。) おそらく、今回もkindleがかなりお値打…

Elastic Beanstalkのdockerチュートリアルをやってみた所感

ローカル環境で、dockerを構築できるようにはなったのですが、それを実際にサーバで運用する方法がわかっていませんでした。 「パン食い競争」でパンと物干し竿があっても、パンがどうやって結ばれているのかわからないような状態です。(あずまんが大王の大…

どうぶつタワーバトルになぜ引き込まれるのか?

Androidアプリランキングに彗星の如く現れた 11月下旬くらいからランキングに見え始めたアプリがありました。 それは、どうぶつタワーバトルです。 アイコンは実写のキリンと、パンダが向かい合っているチープなアイコンで、ある種異彩を放っています。 アプ…

©︎2017-2018 WebSandBag